プロフィール
カマル
カマル
★Kamal
和歌山県岩出市在住。
カマル ベリーダンス トゥループ 主宰 ベリーダンススタジオ&ショップ「El Fan」 2001年よりベリーダンスを始める。
チームBellyWellのMikaに師事。
2006年7月にプロデビュー後独立。
ショーやイベントに出演しながら、 同年11月[Kamal BellyDance Troupe]を結成。
指導にあたる一方、
毎年本場エジプトに赴き マスターティーチャーの個人指導を受けている。
2007年4月、初主催イベント「BellyDanceNight vol.1」を開催。 その後も3ヶ月~半年に1度のペースでイベントを主催。
2008年9月、岩出市にベリーダンス専門スタジオ&ショップ「El Fan」をOPEN. 主にエジプトからの衣装や小物の輸入販売も手がけている。
スタジオEl Fan(Kamal BellyDance Troupe)他、外部講師として 読売カルチャーセンター和歌山、ジスト・スポーツクラブ、アドヴァンス岩出、スポーツクラブアポロでのレッスンも勤め、精力的に活動の幅を広げている。

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
ショーイベント等の出演賜ります★
出演予定

★インド料理PUNJABショー★
 10月4日(土)
岩出店
 10月5日(日)
向店
20時OPEN,21時頃START、22時終了 ショー&インド料理バイキング 3000円

 

2008年05月20日

BellyDance「名前」のはなし

  今日はが綺麗でしたね~face02


  わたくし Kamal(カマル) の名前の由来は

  アラビア語の「月」という意です。
BellyDance「名前」のはなし

  このブログのサイドバーに 
 月の満ち欠け情報があるのは
  その為です。

  エジプトでは「アマル」と発音します。

 





  加丸とか鎌留さんだと思ってたそこのあなたik_20
  カマルは、本名ではなくダンサーネームなんですよ~ik_40
   時々聞かれるのです

 でも実際のところ、エジプトでKamal という名前は
    「男性の名前」なんですよね~face07
  しかも名前になると意味が違ってきます。
  Kamal は パーフェクト という意味があるよう。
     う~んik_75

  Kamala だったら女性名のようですが…icon10
    あとのまつり

 
BellyDance「名前」のはなし

  実は「蓮」って意味の名前を
  希望していたんです。
    蓮マニアでして…

  その名前のダンサーさんが既にいらっしゃたので諦めたのですが、

  後にインドの言葉で「カマル」が「蓮」の意である事を知り
  ビックリしましたface08
  
  それを知る前に作った名刺
  既に「蓮」 をデザインしてたんです。
  これはウンメイですねicon06

 
  ベリーダンサーの名前に限らず、
  アラビア語の名前には色んな意味合いがあるんですよ。
  日本も同じですねik_92

  ダンサーの名づけは師匠にして頂く事が多いようです。
 ソロ、プロダンサーを目指されてる方は参考までに↓
       アラビックネームのリスト


 
  Kamal(カマル)


趣味の教室情報サイト『趣味なび』


セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンへ

★Kamal BellyDance Troupeレッスンスケジュール
入門基礎●火曜15時半~
初中級
●金曜18時~

初~初中級 ●木曜19時45分~

中級
●木曜14時30分~
初中~中級 ・火曜19時45分~
中上級●金曜19時45分~
※各1時間15分

ダンサーズ
●土曜10時30分~12時
場所は岩出市の金土「シーズウェハウス」、その他「El Fan」です。
お問合せ下さい。


外部講師
●よみうり文化センター
初級クラス
第2、第4土曜18時~

※1時間15分

●サンスマイル岩出(紀泉台公民館)
金曜19時半~(入門・初級)
講師:Tomoko
●ジストスポーツクラブ
月曜21時10分~
●アポロ
木曜13時10分~
●アドヴァンス
火曜14時~
各1時間
プレジール(田辺市)
第2、4水曜 19時半~20時45分
同じカテゴリー(ベリーダンス)の記事画像
ベリーダンスナイト★@パンジャブ
ベリーダンスナイト★@PUNJAB
2014夏ハフラ★@ ログハウス
読売ふれあいフェスタ2014
読売ふれあいフェスタ2014
読売ふれあいフェスタ2014
同じカテゴリー(ベリーダンス)の記事
 ベリーダンスナイト★@パンジャブ (2014-10-03 19:04)
 ベリーダンスナイト★@PUNJAB (2014-09-04 16:29)
 2014夏ハフラ★@ ログハウス (2014-08-21 20:29)
 読売ふれあいフェスタ2014 (2014-06-24 16:49)
 読売ふれあいフェスタ2014 (2014-06-05 20:52)
 読売ふれあいフェスタ2014 (2014-06-04 00:01)

Posted by カマル at 23:35│Comments(5)ベリーダンス
この記事へのコメント
月は昔、水の惑星だったと唱えている人がいます。その水をもらったのが地球で今の海となり、お月様は地球の惑星となりました。

木内鶴彦さんが言ってることですが、私もそう思います。私のブログから読んだり、聞いたりできます。
Posted by やまさき at 2008年05月22日 06:41
カマルさん♪
こんにちは!
ひとつ前の記事でウチの店の宣伝して下さってて・・・
ありがとうございました!m(__)m
私、「月を見る」のは趣味のひとつです(^^)
月が大好きっ!
昨日もこの記事を拝読したのですが
昨日はコメント残す余裕がなくこっそりと・・・(^^ゞ
毎晩晴れてる夜は
お客様を外でお見送りする度
最後、暖簾を入れる時
見上げると大体真上に月が来てるので
しばし見とれています)^o^(
Posted by ひろこ at 2008年05月22日 11:52
やまさきさま★
いつも有難うございます!
木内さんって「彗星探索家」なんですね。
はじめて知りました♪

ひろこさま★
いえいえ、こちらこそ、沢山写真を載せて頂いて有難うございます!!
私は「満月」だとテンション上がります♪
でもオレンジ色だと不安になるんですよね。
何故か(笑)
Posted by カマル at 2008年05月22日 22:35
はじめまして^^

最近、ちょこちょこ おじゃましてます。

ハスの花を、ずっと撮り続け、ガンで、

亡くなられた、中山真理さんの写真は、

感動的です。 私達の会社も、バリが

ルーツで、ハスを、大事にしています^^
Posted by mbk at 2008年05月23日 19:18
中山さんの写真や精神は素晴らしいね。
Posted by たけちゃんたけちゃん at 2008年05月23日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。